入る劇団を決めるときに必要なステップ

どうも、わっちゃんです。

 

芝居をしたい人がまず何をするかというと、

 

・プロ志向→大手プロダクションもしくは大手劇団に入る

・アマ志向→小劇場で活動する劇団に入る

 

だと思いますが、「劇団に入る」ときに避けた方がいいのは、

 

その劇団の公演の鑑賞や稽古の見学をせずに入団してしまうことです。

 

焦ってこの過程をすっ飛ばして、「はやく芝居やりたい!!」からってとりあえず、入団してしまうと、後々自分が苦しくなりますし、その劇団にも迷惑がかかります。

 

劇団というのは本当に十人十色で、芝居のテイストも、劇団員の特徴もまるでそれぞれバラバラです。

入ったはいいものの、稽古中に、
「え、こんな場面でダンスするの?」
とか
「なにこの台詞回し? 不自然じゃない?」

と思いながらやっていると、自分も楽しくないですし、お客さん側も中途半端な芝居を見せられてしまうことになります。

 

自分にとっては楽しくないかもしれませんが、その劇団の芝居のテイストが好きでやっている先輩団員にとっては、演じていてとても楽しいもの。

 

劇団は、探せばたくさんあります。
自分に合う劇団を見つけるには、足と時間と少しのお金が必要だと思います。

 

ネットだけみていてもイマイチピンとこなくても、一度劇場に足を運べば、他の劇団のチラシがたくさんもらえます。

 

そこから、「こんな劇団もあるのか」「ここ面白そうだな」とか、自分の知らない劇団に出会えます。

f:id:voici-spontex:20181111094103j:plain

筆者が劇場鑑賞したときにもらったチラシ。部屋の壁に貼っている

ネットでいくら「〇〇劇団 評判」と検索していても、
それが「自分に合う」かどうかはわからない。

 

やはり劇場で肌で体感するのが一番かと思います。

 

僕の現状

僕も今、次に入る劇団を決めるのに悩んでいます。稽古の見学や芝居の鑑賞に毎週行ってます。焦らず、少なくとも年内までは迷おうかなと思っています。
芝居が好きな仲間を見つけると、いろんな情報も入ってくると個人レッスンの講師から教えていただいたのですが、正直まだあまりそういった仲間はいません。
芝居が好きな方がいましたら、ぜひお話しさせていただきたいです!

吉本新喜劇の新人座員の子が知り合いにいるのですが、やはりコミュニティや人脈をもっていると、舞台出演のチャンスも増えるみたいです。

こういう世界は人脈大事ですね!